DATA-WORLD-BLOG

Plan to post multiple reading articles utilizing my habit of writing

👤horomi

NHKのふりがな付(つ)きニュースがとても素敵(すてき)だなと思(おも)ったので、

わたしもこのブログで投稿(とうこう)する記事(きじ)を

なるべくふりがなを付(つ)けて

日本語(にほんご)を勉強(べんきょう)している方々(かたがた)に読(よ)んでもらえるようにしたい!!!

そこで、

課題(かだい)になることを整理(せいり)しながら

最近(さいきん)話題(わだい)のAIを活用(かつよう)して

上手(うま)く作業(さぎょう)をできないかを考(かんが)えてみることにしました。

日本語を勉強できる記事を書くって?

私(わたし)は普段(ふだん)あまり難(むずか)しい日本語(にほんご)を使(つか)いません。

なので、

いつも通(どお)りの表現(ひょうげん)でいいかなと思(おも)っています。

日本人(にほんじん)が普段(ふだん)使(つか)う日本語(にほんご)のレベルはN3

できるだけたくさん記事(きじ)を投稿(とうこう)して

ネイティブの私(わたし)たちが使(つか)う日本語(にほんご)に触(ふ)れて欲(ほ)しい!!!

日本人(にほんじん)向(む)けの記事(きじ)を書(か)くときとは

少(すこ)し勝手(かって)が違(ちが)うので、

必要(ひつよう)な作業(さぎょう)をピックアップしてみます。

  • 日本語(にほんご)でいつも通(どお)り記事(きじ)を書(か)く

👇

  • ふりがなを追加(ついか)する
  • 全(すべ)ての内容(ないよう)を理解(りかい)できなくても概要(がいよう)はせめて知(し)ってほしいから英語(えいご)に訳(やく)す

ふりがな・翻訳はAI

手作業(てさぎょう)で行(おこな)おうとすると本末転倒(ほんまつてんとう)。

原稿(げんこう)を書(か)くのが億劫(おっくう)になってしまい、

多(おお)くの記事(きじ)を投稿(とうこう)できなくなってしまいます。

なので、

AIにお願(ねが)いできる部分(ぶぶん)はお願(ねが)いしてしまうことにしました。

このブログはNotionを使(つか)っています。

Notionはタスク管理(かんり)・ドキュメント管理(かんり)など様々(さまざま)な使(つか)い方(かた)ができる便利(べんり)なアプリです。

https://www.notion.so/

image block

このアプリで最近(さいきん)導入(どうにゅう)されて話題(わだい)なのがAI機能(きのう)

https://www.notion.so/product/ai

image block

「書(か)いた文章(ぶんしょう)に対(たい)してふりがなを付(つ)けたり翻訳(ほんやく)したりすることもできます。」

そして、

要約(ようやく)機能(きのう)もあります👀

image block

\(^o^)/

記事の内容はあえて用意しない

本当(ほんとう)は日本(にっぽん)の文化(ぶんか)などをテーマにした記事(きじ)を投稿(とうこう)した方(ほう)がいいのかもしれません。

でも、それはNHKのeasyニュースにお任(まか)せして、

私(わたし)は私(わたし)にしか書(か)けない記事(きじ)を投稿(とうこう)しようと思(おも)います。

普段(ふだん)の日記(にっき)でもいいですが、

それはInstagramで投稿(とうこう)しているので、

辞(や)めておきます。

「記事(きじ)を書(か)く!!」というより普段(ふだん)から書(か)く習慣(しゅうかん)のある「勉強記録(べんきょうきろく)」を記事(きじ)にしようと思(おも)います⭐

私(わたし)は語(ご)学(がく)の勉強(べんきょう)以外(いがい)にプログラミングの勉強(べんきょう)もしています。

独(どく)学(がく)なので

いつも考(かんが)えたことや調(しら)べたことなどを

「勉強記録(きろく)」にして残(のこ)す習慣(しゅうかん)があります。

もしかするとプログラミングをやったことない人(ひと)にとっては難(むずか)しい内容(ないよう)かもしれません。

でも、コードの内容(ないよう)は特(とく)に理解(りかい)することを目的(もくてき)にはしません。

とにかく

考(かんが)える過程(かてい)や質問(しつもん)する表現(ひょうげん)などを伝(つた)えたい!!!

課(か)題(だい)に対(たい)して

少(すこ)しずつ解(と)決(けつ)していく流(なが)れはとても勉強(べんきょう)になります。

欲(よく)張(ば)りすぎると解決(かいけつ)できなくなってお手上(てあ)げ状態(じょうたい)になってしまうので、

「どこから手(て)をつけたらいいかな?」

「どことどこが関連(かんれん)しているんだろう?」

いつも吟味(ぎんみ)します。

私(わたし)には質問(しつもん)する先生(せんせい)はいないのでChatGPTに質問(しつもん)したり、

インターネットで調(しら)べたりしながら

解決(かいけつ)しています。

そういった内容(ないよう)を投稿(とうこう)していきたいです\(^o^)/

決めた!ブログで多読

  • 目的(もくてき)
    • できるだけ多(おお)くの記事(きじ)を投稿(とうこう)
  • 扱(あつか)う内容(ないよう)
    • 語彙(ごい)レベルの調整(ちょうせい)はしない:N3
    • 勉強(べんきょう)記録(きろく)を記事(きじ)にする
      • プログラミング
  • 必要(ひつよう)な作業(さぎょう)
    • ふりがな・概要(がいよう)の翻訳(ほんやく):AI

まとめ

日本語学習者(にほんごがくしゅうしゃ)向(む)けのブログコンテンツを作成(さくせい)するための私(わたし)の計画(けいかく)について述(の)べたものです。私(わたし)は広範(こうはん)な読書(どくしょ)を促進(そくしん)するコンテンツを作成(さくせい)することを目指(めざ)しており、そのためにAIを利用(りよう)してフリガナを付(つ)けたり、英語(えいご)に翻訳(ほんやく)したりすることを計画(けいかく)しています。

This document explains my plan to create blog content for Japanese language learners. My goal is to create content that promotes extensive reading, and to achieve this, I plan to use AI to add Furigana or translate into English.

私(わたし)が記事(きじ)にフリガナを追加(ついか)したい理由(りゆう)の1つは、日本語学習者(にほんごがくしゅうしゃ)が私(わたし)のコンテンツを読(よ)むことで日本語を理解(りかい)するのが容易(ようい)になっていくと信(しん)じているからです。NHKのフリガナガイドに感銘(かんめい)を受(う)けました。

One reason why I want to add Furigana to my articles is that I believe it will make it easier for Japanese language learners to understand Japanese by reading my content. I was impressed by NHK's Furigana guide.

フリガナに加(くわ)えて、私(わたし)は記事(きじ)の一部(いちぶ)を英語(えいご)に翻訳(ほんやく)することを計画(けいかく)しています。フリガナの助(たす)けがあっても、すべての学習者(がくしゅうしゃ)がテキストを完全(かんぜん)に理解(りかい)できるわけではないと理解(りかい)しており、英語(えいご)の翻訳(ほんやく)を提供(ていきょう)することで、学習者(がくしゅうしゃ)にコンテンツの概要(がいよう)を提供(ていきょう)したいと考(かんが)えています。

In addition to Furigana, I also plan to translate parts of the article into English. I understand that not all learners will be able to fully understand the text even with the help of Furigana, so I want to provide learners with an overview of the content by offering English translations.

ブログのコンテンツに関(かん)しては、N3レベルの日本語(にほんご)を使用(しよう)する予定(よてい)です。難(むずか)しい語彙(ごい)や文法(ぶんぽう)に圧倒(あっとう)されることなく、学習者(がくしゅうしゃ)が読解力(どっかいりょく)を練習(れんしゅう)するのに十分(じゅうぶん)なレベルだと考(かんが)えています。

Regarding the blog content, I plan to use Japanese at the N3 level. I believe that this is a sufficient level for learners to practice their reading comprehension skills without being overwhelmed by difficult vocabulary and grammar.

また、私(わたし)がプログラミングを学ぶ過程(かてい)を書(か)く予定(よてい)です。学習者(がくしゅうしゃ)が独学(どくがく)でも学習(がくしゅう)を続(つづ)けるためのインスピレーションを与(あた)えることを願(ねが)っています。

I also plan to write about my process of learning programming. I hope to inspire other language learners to continue learning even if they are self-studying.

/